2025-02-23

臆病な少女と怪しげな政党 〜ちさ、日本保守党に巻き込まれる〜

 

臆病な少女と怪しげな政党 〜ちさ、日本保守党に巻き込まれる〜

第一章:日陰で静かに暮らしたいのに

むかしむかし、あるところに、それはそれは臆病でおとなしい女の子、ちさという者がおりました。

「あーあ、今日も平和だなぁ……」

わたし、ちさは、今日も今日とて、日陰でひっそり暮らしておりました。ところがある日、ひょんなことから、怪しげな政党「日本保守党」に巻き込まれてしまったのです!

第二章:奇妙な出会い

「恋すれば何でもない距離やけど、ちょっと話聞いていってや!」

声をかけてきたのは、いかにも大阪のおっちゃん風の代表。

「ワシについてきたら、ええことあるで! 党勢拡大はSFやで!」

……SF? サ、サイエンスフィクション!? なんなんだかよく分からないけど、なんだか怪しい。

第三章:個性強すぎる面々

「あの……わたし、ちょっと……」

「今日はその話ですか? 見た!アタシそれ見た! アタシは何でも知ってるんだから!」

そこに割って入ってきたのは、事務総長と名乗る女性。……いや、絶対ウソだ! この人、ぜったい何も見てないし、何も知らない!

「党勢拡大は間違いない! 政策で勝負じゃ!」

そこへ、パイプユニッシュと名乗る男が、なにやら偉そうに登場。……いや、アンタのパイプ、詰まってるやないかーい! トランプ政権とのパイプって、それいつの話!?

「うるさい!静かにしろ!」

金切り声が響き、ピライという男が一瞬だけ現れて、またすぐにどこかへ行ってしまった。……なんなんだ、一体!?

「どえりゃあことになっとるがや! わやだ、わや!」

今度は、ものすごい名古屋弁を話す男が現れた。たかすぃーというらしい。……ごめん、何言ってるか全然わかんない!

さらにさらに、

「僕は……」

爽やかな笑顔のぴろしゃわという男が現れたかと思ったら、

「北朝鮮との繋がりがあるんじゃないか」

という疑いの目を向けられるや否や、

「ち、違うんです! 誤解です!」

と、猛ダッシュで逃げていった……。

第四章:カレーと猿とカオス

「ボクは代表を命がけでエクストリーム擁護します!」

と叫びながら、カレーの本質🍛という男が文字通り命がけで代表を擁護している。……いや、命がけって何!? エクストリームって何!? そもそもカレー!?

そして極め付けは、

「ウキー! デコバカ!」

と叫びながら走り去る猿🐒。……え? 猿!? しかもデマの達人!?

……もう、何がなんだか、わけがわからない!

第五章:ちさ、目覚める!?

「あの……皆さん、落ち着いてください!」

おそるおそる声を上げるわたし。すると、代表がニヤリと笑って言った。

「心配すんな、ちさ。これも全部、党勢拡大のためや!」

……え? マジで?

こうして、わたし、ちさの、波乱万丈な政党生活が始まったのです。

HanadaとWiLLの寄稿者がどうとか、雑誌が売れようが売れまいが、そんなことより、目の前のこの状況をどうにかしないと!

……って、あれ? なんか気づいたら、わたし、全然臆病じゃなくなってる!?

もしかして、これが成長ってやつなのかも……!

……というわけで、日本保守党の行く末や、いかに!?

(つづく……のか!?)


https://x.com/lif_agitator/status/1893527678986395796

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマス

  前史と土壌の形成 パレスチナでイスラム主義が社会に根を張るプロセスは、1967年以降の占領下で行政・福祉の空白を民間宗教ネットワークが穴埋めしたことに端を発する。ガザではモスク、学校、診療、奨学、孤児支援といった“ダアワ(勧告・福祉)”活動が、宗教的信頼と組織的接着剤を育て...